こんにちは!konohaです。
今年は例年に比べて少し涼しい夏の始まりでしたね。
ですが7月も後半になり、梅雨明けはまだですがちゃんと暑くなってきましたね!
本格的な夏が始まります!
でもこれからもっともっと暑くなり毎日の暑さにぐったり・・・なんて事も・・
そんな夏の暑さと闘う日々。自分のお家に帰ってきてお花が飾られていると涼し気な気分になるんですよ〜!思わずお花の可愛さにクスっとなったりもしちゃいます。
夏の暑さも癒やしてくれる花たちを気軽にお部屋に飾って“花のある暮らし”を取り入れましょう!
お花選びに困ったときは、7月のお花はなんだろう?今日のお花はなんだろう?と頭をよぎらせてみてください。
そこからお花選びが楽しくなります!
では7月のお花をご紹介していきます。
7月の花
7月のお花の代表的なのは、ヒマワリ・朝顔・蓮・なでしこ・ハイビスカス・グラジオラス・コスモス等があります。
このどれも7月のお花になるんです。お花屋さんや本によっては当てはてはまらない花もありますが、ほとんどはその季節にちょうど開花期がある花になるので、月の花は特にこれ!というこだわりはないように思います。
konohaが紹介したこの花のなかでお部屋に飾りやすいのはやっぱりヒマワリ!かな。
お花屋さんに行くと実はいろんな種類ヒマワリが並んでいます。
お値段もお手頃だし1本飾るだけでもお部屋が明るくなるので初心者さんにもオススメです。
ちなみにkonohaの部屋にも今ヒマワリを飾っています♪
気持ちも明るく元気をもらえてます!!
7月誕生日花と花言葉&朝ドラ「カーネーション」の秘密!?
366日毎日その日のお花が存在していて、それを”誕生日花”と名付けられています。
なので花言葉も毎日あるんですよ♪
今日のお花はなんだろうって思うとなんだか楽しくなりませんか?
あの人の誕生日のお花はなんだろう?今年の誕生日はお花もいいかも?と、楽しくなる想像が膨らみます。部屋に花を飾る時にいろいろ悩んでしまったら、誕生花で選ぶのいいかもですね。
余談ですが、数年前に放送されたNHKの「カーネーション」という朝ドラ。
あのドラマの週替りのサブタイトルは全て花言葉でドラマの内容とリンクされていました!当時それを見つけた時に嬉しかったのを思い出しました。
ちなみにドラマタイトルのカーネーション(赤)の花言葉は、「母への愛」。
うん、納得!!笑
そして最終回のサブタイトルは「あなたの愛は生きています」。
これは母が故人の場合に贈る白いカーネーションの花言葉。きっちりとリンクされていました。
いいドラマでしたよね。。
すみません、、話がずれてしまいましたが、7月ももう後半突入!
ここで7月の誕生日花と花言葉ををすべてご紹介します。
何かの参考にしていただければ嬉しいです^^
7月1日:ベコニア(赤) 花言葉:大切な思い出
7月2日:カラー(白) 花言葉:歓喜
7月3日:バラ(ピンク) 花言葉:感銘
7月4日:ハナギボシ 花言葉:鎮静
7月5日:アンスリウム 花言葉:情熱
7月6日:トキソウ 花言葉:つつましやか
7月7日:ヒオウギ 花言葉:静かな愛
7月8日:クロユリ 花言葉:恋の魔術
7月9日:ストケシア 花言葉:追想
7月10日:マツバボタン 花言葉:可憐
7月11日:インパチェンス 花言葉:鮮やかな人
7月12日:パッションフワラー 花言葉:聖なる愛
7月13日:ニチニチソウ 花言葉:甘い思い出
7月14日:ハナトラノオ 花言葉:素直さ
7月15日:カンナ 花言葉:尊敬
7月16日:ツユクサ 花言葉:変わらぬ想い
7月17日:アメリカデイコ 花言葉:夢のちから
7月18日:ゲッカビジン 花言葉:ただ一度の恋
7月19日:ムギワラギク 花言葉:不滅の愛
7月20日:ルコウソウ 花言葉:繊細な愛
7月21日:アサガオ 花言葉:淡い恋
7月22日:ナツツバキ 花言葉:気品
7月23日:ツリガネソウ 花言葉:思い出
7月24日:オシロイバナ 花言葉:内気
7月25日:スイセンノウ 花言葉:いつも愛して
7月26日:ヤマトナデシコ 花言葉:すてきな予感
7月27日:ホオズキ 花言葉:笑顔
7月28日:グロリオーサ 花言葉:光栄
7月29日:エキザカム 花言葉:愛の告白
7月30日:ホウセンカ 花言葉:激しい愛
7月31日:ビヨウヤナギ 花言葉:気高さ
まとめ
7月の花、誕生花いかがでしたでしょうか?
毎日のお花が必ずあるので、プレゼントするのもお部屋に飾るのも迷ってしまったら、その日のお花を飾るのもいいですよね。
特別な日のプレゼントはもちろん、手土産に数本でいいのでお花をもっていくのも素敵です。
ぜひお花と触れ合う時間を増やして花のある生活を楽しんでくださいね。
7月はヒマワリ推しです!!!!笑
最後までお読みいただいありがとうございます。
コメント